ブログ記事タイトルの決め方、集客力がアップする6つのポイント

はいどーも、副業ブロガーのSUZUKINです。
ブログを書いていて、記事のタイトルをどうやって決めればいいのかわからず困っていませんか?
あまり考えずになんとなく決めてしまってるひともいるかもしれません。
記事のタイトルは検索サイトの順位や集客に大きく影響するので、超重要です!
この記事ではタイトルの決め方について、大切なポイントを6つ紹介します。
集客力がアップするタイトル決めのポイント

本を買うとき、どのように選んでいますか?
知りたいことが書いてありそうなものや面白そうなものを、まずタイトルをみて手に取ることが多いですよね。
ブログも同じです。検索サイトの結果に表示された記事のタイトルをみて、知りたいことが書いてありそうなサイトをいくつかクリックします。
つまり記事のタイトルはキャッチコピーと同じなんです。
キーワード検索で結果画面に表示されること、読者の疑問を解決できそうなタイトルにすることが重要です。
記事タイトルを決めるときのポイントは以下の6つ。
- 検索キーワードを含める(SEO対策)
- 記事を読み終えた後に得られる利益をイメージできる
- 文字数は30文字以内
- 本文の内容とズレがないこと
- キャッチーな単語を入れる
- 数字を入れる
それでは、各ポイントについて順に解説していきます。
検索キーワードを含める(SEO対策)
まず、GoogleやYahoo!などの検索サイトの結果画面に自分の記事が表示されるように、タイトルにキーワードを含めましょう。
キーワードはなるべく最初の方(左側)に入れたほうが効果が高いようです。
たとえば、キーワードを「東京」「おしゃれ」「カフェ」としたのなら、
- 東京のおしゃれカフェ巡り、行ってよかった20選
- 東京のおしゃれなカフェを厳選、おすすめの人気店
などにしましょう。
なお、SEO対策については別の記事で詳しく解説しています。
-
-
【初心者必見】基本から学ぶブログのSEO対策
続きを見る
記事を読み終えた後に得られる利益をイメージできる
ブログは読者の知りたいこと、疑問を記事の中で解決することが重要です。
なので、タイトルだけで記事を読み終えたときにどのようなことがわかるようになるのか(読者の利益、メリット)をきちんとイメージできるようにする必要があります。
東京のおしゃれカフェに行ってみた
このタイトルではたとえキーワードを含めていても、どのようなことがわかるのかイメージできませんよね。
文字数は全角30文字が最適
Googleの結果画面に表示されるタイトルの文字数はアルファベットなど使う文字によっても変わりますが、平均すると
PC 33文字
スマホ 40文字
スマホは2行表示されるので、PCよりも多く表示されます。
省略されずに表示するために、タイトルの文字数は全角30文字前後にしておきましょう。
本文の内容とズレがないこと
初めにタイトルを書くと、文章を書いているうちにいつの間にか内容がズレてしまうこともあります。文章を書き終えたあとで、きちんと読み返してみてタイトルを見直してみましょう。
初めにつけるのは仮のタイトル、文章を書き終えたあとでもう一度考えて、正式なタイトルを決定するといいとおもいます。
初めはキーワードだけ決めておいて、文章を書き終えてから最後にタイトルを付けるようにしてもいいです。
キャッチーな単語を入れる
繰り返しになりますが、記事のタイトルは検索サイトからブログに来てもらうためのキャッチコピーです。
なので、キャッチーな単語を入れてみるのも効果的です。
「限定」「最新」「トレンド」など加えてみましょう。
- 東京のおしゃれなカフェを厳選、おすすめの人気店
- 東京のおしゃれなカフェを厳選、おすすめの人気店【2020年最新】
ほとんど同じタイトルですが、下の方がより新しい情報が書いてありそうですよね。
想定するターゲットや記事のレベル感をタイトルに入れてしまって、読んでほしい読者にアピールする方法もあります。
検索サイトでタイトルを見た読者が、「自分にピッタリだ!」と思えばきっと記事を読んでもらえます。
- 初心者必見!WordPressの設定方法
- WordPressテーマのカスタマイズ(応用編)
上はWordPressを使い始めたばかりの初心者向け、下はある程度WordPressを使い込んでるひとに向けた記事だとタイトルだけでわかりますよね。
数字を入れる
これは必須ではないですが、数字を入れると記事の内容が具体的にイメージしやすくなります。
- 毎日少しだけの時間で痩せる方法
- 1日5分だけ、6ヵ月で5キロ痩せる方法
下のタイトルのほうが「なんだろう?読んでみよう」っておもいますよね。タイトルを決めるときは、数字を活用できないかも考えてみてください。
但し、嘘や大げさな数字はやめましょう。サイトの信頼性を失って誰にも読んでくれなくなってしまいます。
数字をのせるときは、きちんと事実に基づいた現実的な数字を使ってください。
まとめ
記事タイトルの決め方で集客力がアップするポイントは以下の6つです。
- 検索キーワードを含める(SEO対策)
- 記事を読み終えた後に得られる利益をイメージできる
- 文字数は30文字以内
- 本文の内容とズレがないこと
- キャッチーな単語を入れる
- 数字を入れる
これを意識してタイトルを考えてみてください。きっと以前より考えやすくなりますよ。
記事タイトルと共に集客力アップに繋げるメタディスクリプション書き方についても別の記事で解説しているので、よかったら参考にしてください。
-
-
参考メタディスクリプションの書き方と最適な文字数【クリック率を上げる】
続きを見る
それではよいブログライフを!