PR ブログ運営

稼げるブログテーマの選び方【挫折しないためのポイントも紹介】

悩んでるひと
悩んでるひと

ブログを始めたいんだけど、テーマはどのように選べばいいの?

特化ブログと雑記ブログ、どっちがおすすめなの?

悩んでるひと
悩んでるひと

ブログで収益化をめざすのであれば、テーマ選びはとても重要です。

テーマの選び方を間違えてしまうと、いつまでたっても稼げない、だんだん記事を書くのがつらくなって結局ブログを挫折してしまう。ということにも繋がります。

この記事では、最適なブログテーマの選び方について解説します。

特化ブログと雑記ブログの特徴やブログのテーマを決める際の大切なポイント、おすすめのテーマについて詳しく解説するので、ぜひ参考にしてください。

自分にあったテーマを見つけて、ブログにチャレンジしましょう。

特化ブログか雑記ブログか

カフェでノートパソコンを開く男性

最適なテーマはブログの目的によって変わります。

趣味でブログを書きたい、書くこと自体が好き。というのであれば、どのようなテーマを選んでもOKです。

思いついたことや書きたいことを、どんどん書いていきましょう。

一方、単なる趣味ではなく、副業としてブログで収益化を目指すのであれば、テーマ選びは重要です。

収益化できるか、挫折しないでブログを続けられるかは最初のテーマ選びが大きく影響します。

ブログのテーマによって、特化ブログと雑記ブログの大きく2つに分けることができます。

特化ブログとは、1つのテーマに特化して関連する記事のみで構成されたブログです。

特化ブログの特徴

メリット

  • 専門性があり、内部リンクも貼りやすいためSEOに有利。上位表示されやすいため、収益化しやすい。

デメリット

  • 記事を書くためにテーマについて深い知識が必要。
  • ネタぎれになりやすい。

雑記ブログは、特定のテーマに固定せずオールジャンルで都度書きたいことを記事にしていくブログです。

雑記ブログの特徴

メリット

  • そのとき書きたいことを書けるので、ネタぎれしない。

デメリット

  • テーマごとの内容が浅くなりがちで、読者の知りたい情報を網羅しづらい。その結果、SEOで上位表示されにくい。

一般的には趣味でブログを書くなら雑記ブログ、収益化目的なら特化ブログが適しています。

とはいえ、書きたいテーマがたくさんあって絞りきれない。というのであれば、初めは雑記ブログでも大丈夫です。

実際に手を動かして記事を書いていくうちに、だんだん書きたいテーマが絞られていきます。

雑記ブログから始めてみて、得意なテーマや上位表示されやすいテーマがあれば、その時にテーマを絞って特化ブログにすることもできます。

2つか3つくらいにテーマを絞れるのであれば、たとえば

  • プログラミング+ガジェット系+働き方
  • 料理+コスメ

などのように、メインテーマ+サブテーマ(1つか2つくらい)で始めてみるのがおすすめです。

収益化のためのテーマ選びのポイント

グッドサインを出す男性

ではここから、テーマ選びのポイントを4つ紹介します。

  • 得意なテーマ、興味があるテーマ
  • 需要があるテーマ
  • テーマに関連する商品・サービスがあるか
  • YMYLは避ける

ひとつずつ解説していきますね。

得意なテーマ、興味があるテーマ

まずはじめに、本業や趣味と関連があるなど専門的な知識があって得意なこと、興味があってこれからも勉強したいことをテーマに選びましょう。

誰でも知っていること、調べればすぐにわかることだけでは有益な記事は書けませんし、すぐにネタぎれになってしまいます。

読者の疑問や悩みを解決できる記事を書くためには、テーマについて深い知識が必要になります。

過去に苦労して乗り越えた経験があるなど、同じ悩みをもつひと(または過去の自分)に教えてあげることができるものがあれば、それをテーマにするのもおすすめです。

また、ブログを書いていると、関連する書籍を読んだりインターネットで調べたり、テーマについて勉強する時間が多くなります。

あまり興味がないテーマを勉強していくのは長続きせず、結局ブログを挫折してしまうことになるので、自分がもっと勉強したい、より詳しく知りたいと思うことをテーマを選びましょう。

需要があるテーマ

テーマ選びでもうひとつ重要なポイントは集客性です。

需要があって市場規模が大きい、または、マーケットが伸びていて多くのひとが検索するテーマを選びましょう。

誰にも検索されないテーマでは、せっかくブログを書いてもほとんど読んでもらえません。

テーマに需要があるかどうかは、キーワードの検索ボリュームで調べることができます。

Aramakijake.jp」や「ubersuggest」などの無料ツールを使って、テーマにしたいキーワードの検索ボリュームを確認してみましょう。

キーワードを入力すると、結果画面に月間の検索ボリュームが表示されます。

aramakijakeの検索結果
悩んでるひと
悩んでるひと

でも需要があるテーマって、競合の先輩ブロガーがたくさんいるんじゃないの?

確かにライバルとなるブロガーはたくさんいます。

いまは個人だけでなく法人もブログに参入しているので、どのテーマを選んでもブルーオーシャンはありません。

特に転職、美容、クレジットカードなどの人気のジャンルでは、本当にたくさんの競合サイトがあります。

なので、市場規模の大きなテーマの中から、ターゲットを絞ってニッチを狙いましょう

テーマに関連する商品・サービスがあるか(商業性)

テーマ選びのポイント3つめは商業性です。

商品やサービスのアフィリエイト商材が多いテーマを選びましょう。

ブログで読者を集客しても、テーマに関連する商品やサービスがないとアフィリエイトリンクによる広告収入を得ることができません。

関連するアフィリエイト商材が少ないテーマを選んでしまうと、案件が終了したと同時にブログの収益もゼロになってしまいます。

テーマに関連するアフィリエイト商材が充実しているかどうかは、実際にASPに登録して検索してみましょう。

A8.netは入会時の審査がなく誰でも無料で登録できるので、すぐにテーマに関連する商材を確認できますよ。

YMYLは避ける

個人ブログでは避けたほうがよいテーマがあります。

YMYL(Your Money or Your Life)と呼ばれる、お金や人生に大きく影響するテーマは法人や専門家が優先されるため、一般の個人が検索結果で上位表示を獲得するのは難しいです。

金融、投資、保険、健康、病気などに関するテーマは収益化するのが難しいので、選ばないようにしましょう。

おすすめの人気テーマ

高級外車が並ぶ写真

最後にどうしても自分に合ったテーマが思いつかない。というひとに向けて、おすすめの人気テーマを紹介します。

  • 育児、子育て
  • 転職、働き方、プログラミングスクール
  • 家電、便利グッズなどのガジェット系
  • 釣り、キャンプ、料理などの趣味

まずは多くのひとが悩みをもつこと、興味があることをテーマに選んでみましょう。

まとめ

ブログテーマを選ぶポイントを4つ紹介しました。

  • 得意なテーマ、興味があるテーマ
  • 需要があるテーマ
  • テーマに関連する商品・サービスがあるか
  • YMYLは避ける

自分に合ったテーマは見つけられましたか?

まだテーマを決められない。というブログ初心者のひとはあまり難しく考えないで、複数テーマや雑記ブログでもいいので、まずは記事を書いてみましょう。

いくつか書いているうちに、書きたいテーマに絞れてきますよ。

-ブログ運営
-