PR アフィリエイト

アフィリエイトリンクの貼り方【クリック率を上げるテクニックも紹介】

タイムズスクエアの広告
悩んでるひと
悩んでるひと

アフィリエイトリンクってどうやって貼ればいいの?

アフィリエイトリンクをクリックしてもらえない。クリック率を上げたい。

悩んでるひと
悩んでるひと

この記事では、アフィリエイトリンクの作り方と正しい貼り方、クリック率を上げるコツについて詳しく解説します。

アフィリエイトリンクは貼り方を間違えると成果報酬が発生しません。

アフィリエイトリンクを正しく効果的に使って、ブログの収益を伸ばしましょう。

アフィリエイトリンクの仕組み

機械式時計

アフィリエイトリンクとは、ASP(アフィリエイトサービスプロバイダ)で取り扱っている広告案件のリンクのことです。

ASPに登録して広告主と提携すると、アフィリエイトリンクを取得できます。

アフィリエイトリンクは、URLに識別コードが埋め込まれた特定の商品やサービスへのリンクになっていて、広告主は識別コードによってどのサイトから購入が発生したのか確認できるようになっています。

アフィリエイトリンク経由で商品やサービスの購入が発生すると、広告主からASP経由でアフィリエイターに報酬が支払われる仕組みになっています。

アフィリエイトリンクの種類

色鉛筆

アフィリエイトリンクには、3種類の広告タイプがあります。

  • バナータイプ
  • テキストタイプ
  • メールタイプ

それぞれ詳しく解説しますね。

バナータイプ

バナータイプは画像形式のアフィリエイトリンクです。

商品やサービスの画像を使って視覚的にアピールできるので、読者の目に留まりやすいのが特徴です。

バナータイプの見本

デメリットは記事内で場所をとる点で、使いすぎると記事を読みづらくなってしまいます。

読者が離脱してしまうこともあるので、使いすぎないように注意しましょう。

テキストタイプ

テキストタイプは文字によるアフィリエイトリンクです。

ブログの文中で自然に使えて、広告感がないので読者にクリックされやすいのが特徴です。

テキストタイプは自然に使える反面、リンクの色によっては読者にリンクだと認識してもらえないことがあります。

リンクの色は一般的に利用されることが多い青色に設定しましょう。

メールタイプ

メールタイプはメールにそのまま貼り付けて使うアフィリエイトリンクになります。

メールタイプの見本

品質とデザインのディテールにこだわり抜いたワンランク上の北欧発腕時計【About Vintage】

https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=3NJAHR+CDXOVM+4MN6+5YZ77

メールマガジン用なので、ブログで使うことはありません。

アフィリエイトリンクの貼り方

料理の食材

ではここから、アフィリエイトリンクの作り方、貼り方について解説していきます。

以下の手順で進めていきます。

  1. ASPに登録する
  2. 広告案件を探す
  3. 広告案件と提携する
  4. アフィリエイトリンクを作成する
  5. ブログにリンクを貼り付ける

① ASPに登録する

アフィリエイトリンクはASP(アフィリエイトサービスプロバイダ)を使って取得します。

ASPへの登録がまだであれば、まずは登録してください。

以下のASPはすべて無料で利用できるので、いくつか登録しておきましょう。

それぞれのASPについて特徴を知りたい方は、下の記事で解説しているので参考にしてください。

» 初心者におすすめのアフィリエイトASPを厳選して紹介

② 広告案件を探す

ASPへの登録が済んだら、ログインして広告案件を探します。

この記事ではA8.netを例に解説していきます。

他のASPでもアフィリエイトリンクの作り方は同じ手順です。

メニューバーの「プログラム検索」から、キーワードやカテゴリで絞り込んで、ブログのテーマに合った広告案件を見つけてください

アフィリエイト広告を検索

広告案件が見つかったら「詳細をみる」をクリックして、成果報酬の発生条件を必ず確認しておきましょう。

アフィリエイト広告を確認

③ 広告案件と提携する

広告案件が決まったら「提携申請をする」をクリックして、広告案件と提携しましょう。

アフィリエイト広告と提携

広告案件には審査なしですぐに提携できる案件と審査がある案件があります。

審査ありの案件は、記事数が少なすぎたりコンテンツの内容が案件と離れすぎていると審査に通らないこともあります。

とはいえ、一度審査に落ちても関連する記事数を増やすなど対策すればもう一度申請できるので、まずは申請してみましょう。

④ アフィリエイトリンクを作成する

広告案件の提携が承認されたら、アフィリエイトリンクを作成します。

通常は「通常の広告リンク」タブのコードをコピーしてください。

AMP化しているサイトの場合は「AMP対応リンク」タブのコードをコピーしましょう。

アフィリエイトリンクをコピー

⑤ ブログにリンクを貼り付ける

アフィリエイトリンクのコピーができたら、ブログの記事に貼り付けます。

WordPressのブロックエディターを使っているなら、カスタムHTMLのブロックを追加してコピーしたアフィリエイトリンクのコードを貼り付けましょう。

アフィリエイトリンクの貼り付け①
アフィリエイトリンクの貼り付け②

クラシックエディターや他のブログサービスを使っている場合は、必ずテキストモード(HTMLエディター)に切り替えてからコードを貼り付けてください。

これで、アフィリエイトリンクの作成と貼り付けができました。

アフィリエイトリンク利用時の注意点

アフィリエイトリンクを改変すると、成果報酬が発生しなくなる場合があります。

コピーしたコードは改変せずに、そのまま使用しましょう。

アフィリエイトリンクのクリック率を上げるコツ

丸い電球

ここからは、アフィリエイトリンクのクリック率を上げるコツを紹介します。

アフィリエイトリンクは貼り方を少し工夫するだけで読者のクリック率を上げることができるので、是非参考にしてください。

テキストタイプのリンクを使う

ブログの記事内では基本的にテキストタイプのリンクを使いましょう。

バナータイプは見るからに広告なため、読者が避ける傾向にあってクリックされにくいです。

アフィリエイトリンクを貼る場所

アフィリエイトリンクを貼る場所も重要です。

たくさん貼ればいいというものではありません。

アフィリエイトリンクは読者がクリックしたくなる場所に貼りましょう。

読者がクリックするタイミング

  • 商品やサービスの詳細を知りたくなったとき
  • ブログに書かれた手順に沿って作業したいとき
  • ブログを読み終わったあと。読者の疑問や悩みが解決したとき

商品リンクを活用する

広告案件によっては、通用の「広告リンク」の他に「商品リンク」を用意しているものがあります。

通常の広告リンクだけでなく、商品リンクも活用しましょう。

通常の広告リンクは広告主側で指定したページが表示されますが、商品リンクを使うと表示したいページをリンク先にすることができます

たとえば商品レビューのブログなら、メーカーサイトのトップページではなく、ブログで紹介した商品の購入ページにリンクを貼ったほうが読者の利便性が上がりますよね。

ボタンリンクを活用する

本文中では使いやすいテキストリンクですが、そのままだと見た目が地味になってしまいます。

もう少し目立たせたい、そんなときはボタンリンクを活用しましょう。

下のようにテキストリンクをボタンにすることで、読者の目に付きやすくなってクリックしやすくなります。

とはいえ、ボタンリンクは存在感があるので、使いすぎると逆に読者のストレスになってしまいます。

使うとしても、リード文の後と記事の最後の合計2か所くらいに留めておきましょう。

まとめ

アフィリエイトリンクの作り方と正しい貼り方について解説しました。

アフィリエイトリンクは使い方を誤ってしまうと成果報酬が発生しない場合もあるので、この記事を参考に正しく利用しましょう。

リンクのクリック率は貼り方ひとつで大きく変わってくるので、この記事を参考に効果的な貼り方を見つけてください。

-アフィリエイト
-